初めてのサーフィンで必要なものをご紹介します!
まずは、サーフボード、ウェットスーツ、リーシュコード、この3つあればサーフィンを始めることができますので、これからサーフィンを始めたいと考えいる方は参考にお役立てください!
初心者向けサーフボードはミッドレングス(ファンボード)やソフトボードがおすすめ!
まずはサーフボード。これがないとサーフィンができませんね。
私が初心者向けにおすすめするのは、7フィート以上のファンボード(ミッドレングスボード)です。もしくは、キャッチサーフのような浮力もあって安全なソフトボードがよいと思います!
サーフィンというと、どちらかというと短いサーフボードでバシバシとターンを決めながら波に乗るイメージがあるかもしれません。
サーフィン始めたてのときほど、短いサーフボードでカッコいいサーフィンをしたい!そう思いがちです。私もそうでした。
でも短いサーフボードは浮力が少なく、波に乗れる回数が少なくなってしまいます。
サーフィンは波に乗る回数が多いほど成長も早くなります。まずは波に乗れる回数を増やすこと。
そのためには、まずは7フィート以上のファンボードから始めることをおすすめします。
春から秋までロングシーズン使えるウェットスーツは、ロングジョンとタッパーの組み合わせ
サーフボードの次に必要になるのはウェットスーツです。
私のおすすめは、ロングジョンとロングタッパーのセット。
このセットがあれば、春から秋までの長い期間、サーフィンができます。
宮崎であれば、寒さに強く方なら冬もサーフィンできるかも。※実際に周りにも問題なくサーフィンを楽しんでいる友人がいます
ロングジョンというのは、普通の服で例えると、サロペットみたいなものです。※サロペットがわかりづらいですかね…
長ズボンで、腕の部分は無いツナギみたいな。
ロングタッパーは、普通の服で例えると長袖ジャケットです。
※銀座のアパレルショップで販売したら、ライダースジャケットと間違えて買っていくおじさまがいたとか、いないとか…
春はロングジョンとロングタッパーを組み合わせて、長袖長ズボンでサーフィン。
夏に向けて暖かくなってきたら、ロングジョンだけでサーフィン。
夏は水着だけでサーフィン。
秋に向けて少し肌寒くなってきたら、水着とロングタッパーでサーフィン。
秋になったらまたロングジョンとロングタッパーを組み合わせてサーフィン。
冬になっても気合いでロングジョンとロングタッパーでサーフィン。(ファイトーーー!!)
このように長い期間でサーフィンを楽しむことができるので、おすすめです。
絶対つけなきゃだめ!サーフボードの流れ止めにリーシュコード
リーシュコードはサーフボードと自分の足首につけて、サーフボードが流れていかないようにするものです。
サーフボードが流れてしまうと、ひとにぶつかって怪我をさせてしまったりする危険があるので、必ずリーシュコードをつけてサーフィンをしましょう。
初心者のサーフィンに必要なものまとめ
サーフボード、ウェットスーツ、リーシュコードの3つがあればサーフィンを始めることができます!
さらにサーフィンを快適に楽しむために便利なものを、こちらの記事で紹介しています。
サーフィンを始めるために必須ではないけれど、私が使っているあると便利なものをご紹介します。 これらがあれば、より快適なサーフィンを楽しめること間違いなし!ぜひ参考にしてみてください! 「ソフトケース(ニットケース[…]
サーフィンは最初に道具を揃えてしまえば、あとはほとんどお金をかけずに楽しむことができます。
とっても楽しいスポーツなので、ぜひサーフィンを始めてみてください!!