気胸になったとき、自分がどういう状態なのかわからず、とても不安だったので、誰かの役に立てればと思い、そのときの状況をお伝えします。
気胸の始まり、突然の胸の痛み
突然の胸の痛み。それは外回りの仕事をしているとき、やってきました。
朝からただ歩いているだけなのに胸がキュッと痛い。
耐えられないほどの痛みではないけれど、気になる。
立ち止まっていたり、座っていると痛みは収まる。
仕事の商談中には痛みは気にならない。
そんな状態でした。
どうしたんだろうと思いつつ、しばらくすれば治るだろう。いや、治ってほしい…。と思いながら過ごしていました。
キュッとなる痛みに不安になるものの、耐えられないほどではない。いくつか訪問先を回る必要があったため、そのまま仕事をこなしました。
さらに、その日は出張中だったため、飛行機に乗る必要がありました。
この胸の痛み。恐らくこの時、肺に穴が開いていたのでしょう…。
気胸というものも知らなかったため、何も知らずに飛行機にも乗ってしまいましたが、今から考えると恐ろしい…。
気胸は肺に穴が開いて、空気が漏れ出して、肺の内側と外側の気圧差ができている状態です。
そのような状態で、気圧変化の大きい飛行機に乗ってしまうと、身体の状態によってはさらに気胸の症状が、悪化して危険な状況になることもあるそうです。
くれぐれも気胸かも?と感じた際の飛行機にはご注意ください。
気胸のときはひとまず安静に
そのときは気胸だと気付いていなかった私は、何事もなく無事に飛行機を乗り終えて、自宅に帰ってくることができました。
胸の痛みは収まりつつあったものの、気分は良くなく。すぐにベッドで横になり、そのまま眠りにつきました。
一晩安静にすれば良くなるだろうと、そのときは安易に考えていました。
幸いなことに大きな胸の痛みもなかったのですが、何か身体が重い、体調が良くない感じだけは残っていました。
私は趣味がサーフィンなのですが、ここから数週間、どうにも気持ちが乗らず、海に行くことはありませんでした。
いま思えば、気胸になっているので、気持ちが乗らないのは当然ですよね。
早めの検査が大事
このタイミングで病院で検査していれば、早期に気胸だとわかって、できる対処もあったかもしれません。
しばらく経過すれば大丈夫だろうと思う甘い考えがよくなかったです。
身体に違和感を感じたら、すぐに病院で検査することをお勧めします。
以前は、病院で検査しても何も悪いところはなくて、自分の思い過ごしだったら恥ずかしいな…と考えていた時期もありました。
でも、何かあって状態が悪くなってからでは余計に治療に時間もかかります。
そして、検査して何もなければ安心できるし、原因がわかれば対策を考えることができます。
病院に行くことは、結果がどうであっても、安心を手に入れることになる、と最近は考えるようにしています。
身体の中からポコポコ音がする
寝返りをうったり、しゃがんだりするときに、身体の中からポコポコと音が聞こえることがありました。
普通の生活ではあり得ないことなので、すぐに病院で検査すべきでしたが、このときの私は心を入れ替える前の私…(苦笑)
きっと大丈夫という思い込みだけで数日を過ごしました。
この間、胸の痛みはあまりないものの、体調が、優れず、仕事の精度も落ちてきていて、つまらないミスをしてしまうこともありました。
気胸になって肺が吸い込める空気量も減っているので、色々と悪影響が出て、仕事も良くない状態だったのだと思います。(きっとそうだ、間違いない…!)
病院の検査で気胸確定
あまりにも体調が悪い状態が続くことと、身体の中からポコポコと音がすることが気になって、インターネットで「身体の中からポコポコ音がする」というキーワードで検索してみました。
まさかヒットするかなと思いながらの検索でしたが、いくつかの記事が検索にヒット。
そこで初めて、気胸という症状を知りました。
気胸の疑いがある場合は呼吸器内科がよいということで、まずは近所の病院に行きました。
そこでレントゲン撮影をしてもらったところ、肺の上部に影がある。確かに気胸の疑いがあるので、より詳しく検査をするほうがよい。とのことで別の病院を紹介されました。
そこで紹介された病院へ。CT検査をしたところ、軽度の気胸と診断されました。
気胸にもいくつか進行度合いがあって、私の場合は一番軽度な状態だったようです。
中度まで進行していると、入院して手術で空気を強制的に抜く必要もあると聞いていたので、一安心しました。
軽度な気胸は安静第一?
軽度の気胸と診断されましたが、具体的にどうすればいいのか。先生に聞いてみましたが、特に薬の処方もなく、自然治癒を待つしかないようでした。
幸い、それから徐々にポコポコと音がすることも減ってきているので、肺の穴が塞がってきて、漏れ出した空気も減ってきたようです。
ただそれから数週間が過ぎても時折、胸がキュッとなることもあります。体調も回復したとは言い切れず、まだサーフィンに行けない日々が続いています。
どのくらいすれば気胸の症状は回復するのか、また経過がわかってきましたら、ご報告させていただきます。
突然の胸の痛みや、身体の中からポコポコ音がするときは、気胸を疑って早めの検査をお勧めします!
以上、気胸経験者からのご報告でした。